「志のぶわいわいパーク20」に飴細工師 花輪茶之介さんが登場!
大人には懐かしく子どもには新しい日本の伝統芸である飴細工パフォーマンスをしてくださいます。
パフォーマンスは10:00〜10:30予定、飴細工は1個¥800、ひと家庭5個まで、限定70個の販売です。
そして当日は夏至にあたるということで、第2園庭では「夏至の日の、秘密基地で遊ぼう!&300人のキャンドル・モーニング!」を開催します!!
紙コップに色とりどりに描いたキャンドルを作り、ワンダーランドにインスタレーションしましょう。
なるみお姉さんの工作コーナーではカラフルパラソルを作り、ボーイスカウトコーナーでは夏の風物詩工作コーナーがあるので、梅雨から夏に向けたグッズの工作を親子で楽しみましょう。
そして、保護者主催のリトルケルメス市(フリーマーケット)では、掘り出し物が多数出品されますのでお楽しみに。
わいわいテイクアウトは、火曜日限定のおむすびかつらが土曜日のわいわいパークに初出店、10時〜小さな副菜付きのおむすび2個セットを販売予定です。
一期一絵本コーナーでは、平町にあるニジノ絵本屋さんが激推しする絵本が並びます。
幼稚園の先生たちはどんな絵本が並んでいるか毎回楽しみにしています。
あちらこちらで楽しいコーナーがありますので、地域の皆さまお誘い合わせのうえ、ご来場お待ちしております!
「志のぶわいわいパーク20」
○実施日:2025年6月21日(土)
○開催時間:9時30分〜11時30分 *第1園庭は11時まで予定
○場所:志のぶ幼稚園 第1園庭&第2園庭(志のぶセンス・オブ・ワンダーランド)
○入場料:無料(予約は必要ありません)
○対象:地域の皆様であればどなたでもご予約なしでご参加いただけます
○内容:
●わいわい伝統芸:大人には懐かしく子どもには新しい飴細工パフォーマンス 花輪 茶之介(飴細工師)
●わいわいプレイパーク:夏至の日の、秘密基地で遊ぼう!&300人のキャンドル・モーニング!〜紙コップでキャンドル(本物ではないよ)をつくるよ〜 かないっちょ(プレイワーカー)
●わいわい工作コーナー:おそらにおえかききぶん!?カラフルパラソルを作ろう! なるみお姉さん
●一期一絵本コーナー:ニジノ絵本屋
●わいわいフリーマーケット: リトルケルメス市
●わいわいテイクアウト:おむすびかつら *10時〜販売
●ボーイスカウトコーナー(目黑15団):夏の風物詩工作
●わいわい体操:ゆりか先生
●わいわいプレイ:乗用玩具、滑り台、築山、砂場、太鼓橋、ジャングルジム、志のぶタワー、トンネルなど
*雨天の場合:ホール&第1園庭の一部開放となります(朝8時にHPにて発表)。上履き・スリッパなどの室内履きをご持参ください
★飴細工師:花輪 茶之介(はなわ さのすけ)プロフィール
「飴細工保存会」石割定治氏の元で飴細工を学び、2011年より上京。
飴細工の歴史や文化などのトークを交えながらの“親しみのある飴細工” をコンセプトに、
大人には懐かしく子どもには新しい、緑日のような時間を提供しています。
今では珍しい昔ながらの“吹き飴”の伝統的な技術を受け継ぐ数少ない飴細工師のひとり。
現在は「日本伝統飴細工協会」の役員。