募集人員 | <2023年度> 満3歳児クラス ・毎日クラス 募集を締め切りました ・週2クラス 若干名 *2020年4月2日~2021年4月1日生 年少・年中クラスに転入ご希望の方はお問い合わせください <2024年度> 満3歳児クラス ・毎日クラス. 15名 ・週2クラス 10名 *2021年4月2日~2022年4月1日生 年少クラス(3歳児) 若干名 *2020年4月2日~2021年4月1日生 年中クラス(4歳児) 若干名 *2019年4月2日~2020年4月1日生 |
願書交付 | <2024年度> 日時:2023年10月15日(日)〜 10月27日(金) 平日 9時~16時 土曜 9時〜13時 願書代:1部800円 *22日(日)ケルメスにて願書購入可。23日(月)は代休のため休園。 |
面接予約 | 日時:10月27日(金) 14時〜16時 10月30日(月) 14時〜16時 10月31日(火) 14時〜16時 *願書一式に同封している「入園面接シート」にご記入の上、ご持参ください。 入園面接の時間をお知らせします。 来園が難しい場合は、お電話にてご対応いたします。 |
出願入園面接 | 日時:11月1日(水) 午前 会場:志のぶ幼稚園 出願料:8,000円 |
合格発表 | 日時:11月1日(水) 午後 電話にてお伝えします。 |
入園手続き | 日時:11月1日(水) 14時〜16時 |
入園料 | 入園料(満3歳児)…150,000円 (3歳児)……130,000円 (4.5歳児)… 120,000円 *2022年度入園料補助金 目黒区¥60,000 / 大田区¥110,000 / 世田谷区¥90,000 |
保育料 | 月額 ¥41,000 (全ての学納金を含んでいます) ※「後援会費」を一口(500円)以上のご協力を任意でお願いしております。 ※その他、母の会費があります。 <幼児教育の無償化について> 国¥25,700、都¥1,800~、目黒区¥10,000 / 大田区¥8,000 / 世田谷区¥2,000~の補助金が支給されます。 目黒区は償還払いとなりますので、保育料を一旦幼稚園に納入していただき、半年に一度支払いがあります。 <私立幼稚園等園児に対する預かり保育料補助*新2号認定> 幼稚園保育料に対する補助金に加え、利用実態に応じて、月額¥11,300~¥16,800の補助金が支給されます。 |
入園基準 | ・お子様ご本人に入園の意思がある ・進級の意思がある ・心身ともに健康である ・排泄自立している(自立に向けてトレーニングしている) ・幼稚園の保育方針に賛同し協同で子育てをする |
-
幼稚園の見学はできますか。
転入ご希望の方、満3歳で年度途中から入園ご希望の方は、個別に見学と説明会の対応を致します。お電話もしくはメールにてご予約をお願いします。
新年度から入園ご希望の方は、9月に入園説明会を行いますのでご参加ください。
また園庭開放を定期的に開催しておりますので、そちらもご利用下さい。 -
預かり保育の定員はありますか。
定員はございませんので安心してご利用下さい。
-
預かり保育はどのくらい利用していますか。
曜日により異なりますが、通常保育日には平均20名前後、長期休み期間中は平均10名前後となります。年々増えている傾向にあります。
-
通園バスはありますか。
通園バスはありません。当園では保護者と一緒に登降園をしています。
-
自転車や車での登園は可能ですか。
可能です。自転車は園沿いに駐輪して頂きます。長時間停める場合は駐輪場をご利用いただけます。車は園の敷地沿いに一時停車して頂きます。
-
入園後保護者のお手伝いはありますか。
幼稚園と家庭をつなぐ大切な役割として、クラスの役員を2名ずつ選出してお手伝いをしていただいています。ケルメス(バザー)は、クラスから実行委員を3〜4名お願いしています。当日は、園児1名につき1名の保護者にお手伝いをしていただいています。運動会は、任意のお父様に用品の運搬をお願いしています。
-
おむつが取れないのですが入園できますか。
幼稚園では綿パンツで過ごします。おむつが取れないお子様は、入園時期に向けておむつを外す計画を幼稚園と共有し、出来る限りのトレーニングをお願いしております。
もっと見る